こんにちは、ゆ〜みんです。
今回は、ブログ初心者の人が、初めてのアフィリエイトに適してる、「メジャーなASP2つ」を紹介していきます。
まずは、ASPへ登録しよう

(A8.net)
アフィリエイトは、どのみち「ASP」という広告案件をのせてるサイトに、登録をしないといけません。
なので、最初にそのASPに登録して、そのあとに、それらASPを紹介して、アフィリエイトをしていくのです。
ASP登録→そのASPを紹介(アフィリエイトする)
ということですね。
ASP登録については、以下の記事でくわしく書いています。↓

ASPの登録リンクを貼る

自分が、まずASPに登録ら、そのASPを、さらに訪問者に登録してもらうように、リンクを貼ります。
そして、貼ったリンクから訪問者が入って、登録されると、報酬が入るというわけです!
あなたのサイトから、ASPサイトへ飛んで、登録してくれる。そして、あなたがアフィリエイト収入を得る。
ということですね。
「でも、そんなに簡単に登録してくれるの?」と思われるかもしれませんが、ブログで稼ぎたい人は、どこかのASPに入らないと、アフィリエイトできないんですよね。
なので、入るのが、ほぼ普通なんです。
2つのASP
では、ここからは、2つのASPを紹介していきます。
A8net

A8netの報酬は、ずばり500円です。
① A8netをクリックして、サイトに入り、以下のようなボタンをクリックします。
①A8netの広告のプログラム連携ができていれば、「携帯済みの方」のほうのボタンを押します。
②できてなければ、「携帯はこちら」の方を選んで、まずはA8netの広告の連携をしましょう。そのあと、①へ進みます。

②以下の画面になるので、気に入った広告を選んで、コードをコピーし、自分のサイトに貼って使いましょう。↓

③広告の種類(テキストやバナーなど)は、以下の「広告タイプ」から選べます。↓

というのが、「A8netのアフィリエイト」をするための、作業になります!
以下のような広告ですね▼
もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの報酬は、A8netよりもよく、1,000円です。
① もしもアフィリエイトのホーム画面へ、まず飛びます。
①もしもアフィリエイトの広告の、プログラム連携ができていれば、以下の場所(画像)をクリック。
②できてなければ、「携帯申請する」のボタンが表示されてるので、「携帯申請する」をクリックしてください。そのあと、①へ進みます。

②以下の画面になるので、1番下の「広告リンクの取得」ボタンを押します。

③以下のように広告が出てくるので、選んで、コードを自分のサイトに貼り付けます!

以上が、「もしもアフィリエイト」をするための、作業になります!
以下のような広告です▼
まとめ
ということで、以上になります。
ブログで収益を出していくのは、なかなか難しいかもしれませんが、それでもASPでの広告を貼るか貼らないかでは、チャンスが違ってきます!
まず、ASPに登録するところから始めて、いろんな案件を見ていきましょう。
そして、初収益めざして、頑張っていってくださいね。(私も頑張ります!)