こんにちは、ゆ〜みんです。
地方とかに住んでると、お店が少なくて、アマゾンはとても便利なサイトです。
でも、アマゾンプライムに入会して、毎月500円は高いと思うので、私はこんな風に工夫しています。以下に説明していきます。
アマゾンプライムに入ると、送料無料、お急ぎ便指定ができます。その他、いろんな特典もあり。▶️アマゾンプライム
使う月だけ入る

アマゾンプライムは、ぶっちゃけ、基本 ”使う月だけ”入ればOKです。
必要なければ、即、解約でいい

アマゾンプライムで、お急ぎ便の指定や送料無料は、とっても魅力的ですよね。
私も最近、アマゾンプライムに入ることにしました。山梨へ越して、電化製品などが買いに行けない事情だったからです。
今では、電化製品もやっとそろって、生活ができるようになりました。
なので、来月以降も、アマゾンプライムに入る必要はないと思い、解約したのでした!
つまり、使う月だけ入って、翌月の引き落としがある前に、解約しておけばいいということですね。
使わない月まで支払うのは、デメリット
アマゾンプライムでは、毎月だと500円で、年間だと4,900円の支払いになります。
毎月支払いより、年間払いの方がお得にみえますが、それは1年中使った場合に限ります。
私のように、ほんのたまにしか利用しないユーザーには、無駄払いでしかないのです。
プライム料金の値上げ

アマゾンプライムは、今年4月12日から、料金が値上げされました。
以下のとおりです。

何気ない値上げですが、消費者にとっては大きいもの。
より、必要な時だけ利用するほうが、賢いように思えます。
アマゾンプライムは、入った日から30日間が適用に

アマゾンプライムは、入った日から30日間が適用期間です。
なので、月半ばで入ったとしても、1ヶ月まるまる、アマゾンプライムのサービスを受けられます。
早めに解約して、払い損しないように
30日後に、もう利用しないようならば、早めに解約しておきましょう。
その方が、確実に、解約忘れをしないからです。
どっちみち、入ったら、30日間は適用されます。早めに解約したからといって、残りの日数が、なくなってしまうこともありませんからね。
ということで、以上になります。
毎月500円といえども、小さな節約は大切です。自分の資産を無駄にしないように、していきたいですよね。
でも、必要なときは、アマゾンプライムに入るのが、断然お得です!
▶️アマゾンプライム