こんにちは、ゆ〜みんです。
使いやすさをバックに求めて、今まで生きてきました。
そんな中、今使うバックは、とてもお気に入りのものです! 今日は、そんなバックたちを紹介したいと思います!
目次
ミニマリストの持つ4つのバック

私の持ってるバックは、以下の4点です。
けど、基本いつも使うのは、お財布ポーチだけ。他の3点は、ほぼ使わないことが多いですね。
以下、詳しくご紹介していきます!
1. お財布ポーチ

このお財布ポーチは、コンパクトで、小荷物を入れるのにはちょうどいいですね。
中に入れてるのは、以下のもの↓
・iPhone
・財布
・カギ
・ハンカチ
・ティッシュ
・保湿リップ
・スーパーの袋
これくらいだったら、余裕で入る感じですね。(iPhone入れ忘れてました ^^; )

▼財布については、超コンパクトな財布を使っています↓

▼カギについては、キーホルダーなし↓

▼また、お財布ポーチについては、こちらで詳しく書いています↓

2. サブバック

このサブバックは、あとで紹介する、フォーマルバックについてたものです。
もうずっと、その中に入れっぱなしでしたが、黒でシンプル、しかもA4クリアファイルが入る大きさなので、これはいいなと思い、フォーマルから分離しました!

買い物では、スーパーの袋を用意していくので、このサブバックは、リュックに入れていったり、書類などを持って出かける時などに使っています。
たたむとこんな感じに↓

3. リュック

このリュックは、メンズ用で、かなりしっかりした大きさです。
Mac Bookを入れるのにも、ヒョイと内側ポケットに入る仕様。かなりイケてるリュックだと思います!

でも、Mac Book って重いので、そんなに持ち運ぶこともありませんが、いざという時には役立つアイテムですね。
あと、ポケットも充実してます!
細かく幾つも分かれてるポケット↓

側面には、大きめのメッシュポケットが↓

とにかく、しっかり荷物が入るリュック1つあると、とても便利です。
引っ越しの際には、このリュックとスーツケースで、スムーズに移動したいと思っています!(もちろん、段ボール箱でも送ります)
↓色違いのリュックです
4. フォーマルバック

フォーマルの時は、どうしても黒バックが必要になってきます。
なので、1点だけ所有 。
ホントは、もう1点あったんですが、あまりの出番のなさに、このバック1点に絞ってみました。
というのも、手持ちの部分が2パーツあって、華やかな時と、しんみりした時とに、感じを分けられるんですよね。(学校の入卒式とかも)
また、バック中央についてるパールも、取り外しができます。

これだと、使える幅ができて、なかなか重宝しますね!
シンプルが基本好きです
以上のバックを見てわかるように、私はいたってシンプルなバックが好みです。
リュックなんかは、メンズものですが、ディスカウントショップで安かったので、まぁこれでいいかと簡単に決めました。
引っ越し前で、忙しかったということもありますが、あまりお金をかけたくない、というのが正直なところですね。
お財布ポーチに関しては、イオンでたまたま見つけて、いいなぁと思って購入。
それまでは、折りたたみのリュックを使ってたのですが、もういい加減ボロくなってきたので、ギリギリセーフといったところでした。
でも、バックに入る容量がかなり小さくなるので、少しためらいました。が、そこは荷物を最小限と、ミニサイズにして解決しています!
まとめ
ということで、私のバックの紹介は、以上になります。
お読みくださり、ありがとうございました!
以下で、バックの紹介なんかをしています。よかったらご覧ください!
用途に合わせたバック、集めました!
お財布ポーチ
「カシュカシュ cachecache」リボンポイントお財布ショルダーバッグ
折りたためるリュック
モンベル【mont-bell】ポケッタブルライトパック 10