こんにちは、ゆ〜みんです。
ブログに携わってるのが、基本大好きです!
私はけっこう、サイトの構成や広告についていじりだすと、膨大な時間を使ってしまいます。
また、ブログ記事を書くのも、アイデアがあふれだすと、ずっとその間記事を書き続けてしまうほう。
なので、パソコンの前に座ってる時間が、日々膨大になっています。でも、そのことによって生じる不具合も、当然でてくることに…
それが、腰痛や筋力低下というような、「不健康な状態」。
つまり私は、ブログのやりすぎで、不健康を招いているのでした。
そこで、この記事では、ブログにハマると不健康になる、ということについて書いていこうと思います。
ブログにハマりすぎは健康を損なう

これは、まじで思うことです!
ブログにハマると、健康を損ないます!
いくら楽しくても、お金を稼ぎたくても、ハマりすぎには要注意ですね。
実際にどう不健康になったか?
私の場合は、ブログを始める直前まで、ジムで走ったりしてトレーニングをしていました。
また、ちょくちょく出かけては、よく歩くようにしたり、かなり活動的だったほう。
それが、初心者でパソコンを触るようになり、ブログを運営し始めたことで、膨大な時間が必要になりました。
私はしだいにジムから遠ざかり、外出も最低限しかしないようになっていったのでした。
その後、ジムは退会し、かんぜんに引きこもり状態でしたね。(家事やパートはやってましたが)
その結果どうなったか?
ご想像どおり、筋肉量は極端にへり、持病の腰痛は悪化、体脂肪は増え、睡眠も短時間で目が覚めてしまうなどの、不健康きわまりない状態になってしまったのでした。
ブログに費やしてた時間は?
「いったい、どれだけブログに時間を費やしてたの?」と思われますよね。
私は、最低限の家事と、週3回のパート、6時間弱の睡眠と身支度・食事の時間以外は、すべてブログに費やしてるという感じでした。
もうとにかく、「時間がほしい!」という感じで、むちゃくちゃブログに取り組んでたと思います。
それは今でも同じで、ハマりだすと、”ほぼブログだけの生活” ですね。
たま〜に、引っ越しなんかで、ブログ以上にやらないとまずい時には、もちろんそちらの方にシフトします。
あと、いろんな意味でブログをやってて悩みが出てくるので、そんな時にはへこんで、短時間で終わらせることも。
けど、やりだすと、これまた「どうにかしなくちゃ!」との思いが出てきて、ついつい長時間の作業になってしまっています。
最近では、10時間ほど費やしている感じですね。(パートは今は休業中)
体の健康も考えたほうが、あとあといい
私が、ここ2年3ヶ月ブログをやってて思うのは、「ハマるのもいいけど、体のことも考えた方があとあといい!」ということ。
その時は、たしかに夢中になって、「全ての時間を費やしたい!」と思うほどでしょうが、でもその弊害はあとから確実にやってきます。
私で言えば、動かない、同じ姿勢で長時間いるという環境のせいで、筋肉量は無残にも減りすぎています。
またそのせいで、腰痛も悪化し、痛みをコントロールしながらの作業。
体脂肪は、体重が変わらない割に、じわりじわりと増えていますし、睡眠も短時間で目が覚めてしまう始末。
健康があってこその日常生活なので、「それらを手放すような行為には走らない方がいい!」と今では強く思っています。
今意識してやってること!
ちなみに、上記の体験をふまえて、意識してやるようにしていることもあります。
例えばこちらです↓

また、生活全般においては、こんなことも↓

まとめ
ということで、結論として「ブログにハマって、膨大な作業漬けになるのは危険!」ということですね。
健康も意識して、自分にも優しくしたほうがよさそうです。
けど、「楽しいなら、いいんじゃない?」と思う人もいるかもしれません。その気持ちもよくわかります。
私もその口で、やってきましたし、今もハマってますからね。
そこら辺のところを、うまく自分で考えて「これだけは自分のためにしてあげよう」という時間も、ぜひ作っていきたいものです。
私もこれから、そこんとこを意識していこうと思います。
それでは、また!