こんにちは、ゆ〜みんです。
日常的に「Kindle Unlimited」で本を読んでいます。
もう図書館へは半年以上は行っていませんね。
それもこれも「Kindle Unlimited」の読み放題で多くの本を読めるから。
面倒くさがり屋の私には、図書館という公共機関は、もはやいらない存在になっています。
まずは、私が図書館を利用しなくなった理由から…
図書館を利用しなくなった理由

以前は、子供の本や自分の本を借りに、よく図書館を利用していました。
ちゃっかり図書館のお世話になっていたんですよね。
けど、いろんな要因があって、しだいに足が遠ざかります…
【原因1】新刊本がまずない
図書館って、書店で見たいと思った新刊本が、まずありません。
なので、リクエスト機能を使ってみるのですが、そもそも反映されて本が見られるのに1ヶ月はかかってしまいます。
例え、それくらいに見られたとしても、もう今の「読みたい!」という願望はかなり薄れているもの。
そんな感じで、興味が薄れるころまで我慢して、薄れた頃に読むというギャップにいたたまれずにいました。
そういった、「見たい新刊本がすぐに読めない」というのがまず1つ。
【原因2】借りる返すの手間が面倒
図書館が近くにあるならまだしも、近距離にない、自転車を持っていないなどとなれば、図書館へ行くことじたいが難しくなります。
そして、近くにあったとしても、借りる返すの手間が当然でてくるもの。
私の場合は、それらの手間と図書館への距離が要因になって、「図書館を利用したくないなぁ」という思いになっていったのでした。
ちなみに今住んでるアパートからも、図書館へは徒歩で25分以上はかかります。
なので、借りる気には全くなれません…
月額980円で「Kindle Unlimited」は読み放題!

そんな図書館の代わりに、私に読書環境をさずけてくれたのが「Kindle Unlimited 」です。
料金も「月額980円」と格安!
見たい本が必ずあると思うので、それらを2冊以上読んだら、もうすでに元は取れるでしょう。
書店にしつらえてある椅子に腰掛けて、軽く読書をするのもありですが、それ以外の場所でいつでもどこでも見られるのは、この Kindle Unlimited のいい点。
私はすでに、1ヶ月10冊以上は読んでいます。
あの読書から遠ざかっていた以前の私とは、打って変わって、読書家に一転です。
少しでも自分の可能性を広げられるよう、これからも読書に親しんでいければなぁと思っています…
まとめ
読書はホントいいですよ!
かの「読書から遠のいていた過去の自分」に言ってあげたいです!( ´∀`)
そして、そのためには、読書環境が必須ですよね。
私はその読書環境を Kindle Unlimited で作っています〜