(画像:タイムズ カー プラス)
こんにちは、ゆ〜みんです。
ここ最近、うちではカーシェアを検討しています!でも、夫の使う頻度しだいなんですけどね。
今回は、そんな検討中の「タイムズカープラス」について、書いていきます。
スポンサーリンク
目次
タイムズ カー プラスの概要
タイムズ カー プラスの仕組みは、こんな感じです。
①ネットなどから登録してカード発行
<入会条件によって、カード発行料が無料になるようです>

②プランは4つの中から選択
<うちの場合は、夫と私が運転するので、家族プランの1,030円が毎月かかってきます>

③ 利用料金は15分単位でかかり、車種によっても料金が違う
<うちはもっぱら、ベーシッククラス一択です>

④ 6時間以上の利用には、パック料金がオススメ
<夜にお出かけが好きな人には、ナイトパックが超お得です>

マイカーより安くなりそう!
…と、ざっと「タイムズ カー プラスのしくみ」について説明しました。
うまく利用すれば、マイカーよりも安く済ませられそうですよね。
それに、何より2年毎の車検費用にビクビクしたり、不意の修理にお金がかかったりする心配がないので、気が楽でいいです!
まとめ
さて、うちはカーシェアに乗り換えることが、果たしてできるのでしょうか?
その結果は、また報告しますね。
お楽しみに!