こんにちは、ゆ〜みんです。
早速ですが、車の維持費って、とっても高いですよね。
うちでは、そんな維持費に悩んで、一時期車をもたない生活をしていたこともありました。けど、やはり夫の都合で再度もつことに。
そんなかんだで、車には随分とお金を吸いとられてきました。
でも、やっとですが、今年の6月からカーシェアを利用することに決め、実践中です!
この記事では、そんな「カーシェアのまとめ記事」を書いていきたいと思います。
結論:カーシェアすると便利です!
カーシェアは、登録して少し慣れれば、本当に便利になってきます。
維持費も安くなりますし、何より車保険だとか税金、車検などというような、わずらわしいことからも抜け出せます!
ストレスFree!になりますね。
カーシェアを利用するか悩んでる人へ
でも、私もそうでしたが、カーシェアにするかどうかは、ほんと迷います。
なにせ、自分の車を手離すんですからね。よほどの勇気がないと、できないかもしれません。
うちの場合は、中古車を買って乗り継いできたので、今まで乗っていた車もかなり年季が入っていました。
けど、それでも手離すのは、正直かなり迷いましたもんね。
以下は、そんな迷っている時に、カーシェアを検討してみた記事です↓


カーシェアの利用システム
うちの場合は、近くにあったのが「タイムズ カーシェア」だったので、タイムズで登録してみました。
タイムズ カーシェアのプランや料金については、以下の記事でまとめています。
こちらから、ご覧ください↓

カーシェアの利用の仕方、疑問とその解決策
カーシェアをドキドキしながら、初利用してみました!
その記事がこちらです↓

そして、初利用でとまどったこと、疑問に思ったことについて、すでに解決済で記事にしています↓

カーシェアに登録後の気持ちの変化
最後に、カーシェアに登録したその後の利用や、気持ちの変化についてもレビューしてみました!
意外や意外、「こんなことになるのか?」というような内容です。
でも、これはうちの場合ですが…↓

まとめ
ということで、カーシェアについて、まとめてみました!
いかがでしたか?
最初は、かなりとまどうカーシェアですが、システム的にはなかなかいいと思います。(うちの場合はタイムズ カーシェアですが)
カーシェアできる車もきれいですし、「気軽に使いたいときだけ利用したい!」という人には、ホントおすすめだと思います!
でも、1つだけ私が心配だったのが、以前のうちの車が軽だったことで、近くのタイムズの普通車がとても大きく感じられたことです。
軽自動車を置いているエリアならいいですが、「軽でないとダメ」という人には、ハードルが高いかもしれません。
慣れればいいだけのことですが、私はそんな心配を唯一していました。
少し余計なことだったかもしれませんが、その辺なんかも考慮して、カーシェアを検討してみるといいかもしれませんね。
それでは、また!