(画像:cocoon city)
こんにちは、ゆ〜みんです。
今回は、「コクーンカード」の魅力について、書いています。
コクーンカードがないと不便

半年ほど前、クレジットカードを解約する事情ができ、コクーンカードを泣く泣く解約してしまいました。
コクーンカードには、パーキング1時間無料サービスがついてるので、映画で行く際には、非常に重宝していたんですよね。
なのに、そのサービスが使えなくなるのは、私にとっては不便なことでした。
コクーンカードの特典
コクーンカードの特典は、以下の通り。

1時間無料サービスは必須
けれど、もうそれも限界! やはり1時間無料サービスは、必須なんですよね。
2日前に三女と映画を観に行った際にも、「せっかく行ったんだから、本屋やお店をちょっと回りたいよね。」という話に。
なので、その日のうちに、さっそく即日発行してくれる、カード発行コーナーへと向かったのでした!
カード発行まで45分
カード発行までには、全部で45分ほどかかったでしょうか?
iPadで入力していき、自転車保険などの付帯サービスの説明があったりで、その後はセゾンカードサービスコーナーへと移動しました。
そして、そこでカード発行まで、ちょっと待った感じですね。
パーキング1時間無料は大きい
でも、45分ほど時間はかかりましたが、もうこれでパーキング1時間無料サービスは確実に使えます!
私はコクーンカードは、やはり必要だと、つくずく感じたのでした!
(平日で空いてたので、1時間もかかりませんでした!)

まとめ
ということで、無事にパーキング代を余分に支払うことなく出られ、よかったです!
(実際には、本屋で時間がかかったので、娘のマンガ本とカルディのバナナチップスなどを買って、さらに1時間パーキング無料を追加しました。)
▼ 私と娘のお気に入り、カルディのバナナチップス(カリカリ)
あと、私がコクーンカード以外で持ってる、便利なクレジットカードたちです↓
