こんにちは、ゆ〜みんです。
今回は、「携帯補償などの、オプション外し忘れ」について、書いています。
オプションが外れていない

先日、ドコモアプリを見ていると、「うん?」と思うことが。
それは、外すように始めにお願いした、私の携帯補償などのオプションサービスが、そのまま付きっぱなしだったのです。それも、1年4ヶ月もの間…
やり取りの不確実さ
私は早速、ドコモに電話して、それらのオプションを外してもらうことにしました。もちろん、機種変更した1年4ヶ月前に、オプションを外すように依頼した件も伝えたのです。
すると、ちゃんと私がドコモに電話した履歴は、残っているとのこと。
内容まではわからないようですが、契約する時かその翌日くらいには、オプションを外す依頼はしたはず。でも、実際には、外れていませんでした。
「22,720円」の無駄

でも、どうして依頼したのに、外されていなかったのか?すごく不思議です。それに、オプションの合計は月1,420円にもなります。
なので、1年4ヶ月で「22,720円」ものお金を、無駄にしたということに。本当にもったいない。
自分でチェックは大事
…ということがあって、私はオプションなどの変更をした後にも、自分で1ヶ月後には、ちゃんと外されているかを、確認しなければダメだと、しみじみ思ったのでした。
そうしないと、無駄にお金が引かれてくのは、ほんと損ですからね。
思い込みに注意
けれど、ドコモアプリを、ちょこちょこ、チェックしていたのは確かなんです。家族全員の通信料を、チエックしなければなりませんからね。
でも、それなのに、肝心の自分の契約がチェックできてなかったとは…
もう思い込みですよね。頼んだのだから、絶対に、オプションは外れているに違いないと。けど、そうではなかった。
ということで、皆さんも、私のように「変更手続きをしたから、大丈夫。」と思わないほうがいいですよ。一度、自分の目でチェック!が必須です。
そのことを、1年4ヶ月前の自分に言ってあげたいです。