こんにちは、ゆ〜みんです。
ここ1週間近く、docomoから格安SIMへの乗り換えで、大変苦労しています。
やはり、家族での大引越しはきびしいですね。
これから乗り換えようと考えている主婦の皆さんは、まず1人からやってみるといいですよ。
スポンサーリンク
docomoの手続きが大変

でも、1番大変だなと思ったのが、docomoでの手続きです。
電話でできることはまだいいのですが、店舗でとなると、予約なしなんかでは、待ち時間がめちゃくちゃ長くて疲れます。
予約を取るにしても1週間くらい先でしか取れませんし、緊急で手続きしなければならない場合には、飛び込みで行くこともやむをえません。
けど、その飛び込みで行くと、めちゃくちゃ待ち時間が長いんですよね。
仕方ありませんが、そんな風に手続きがあるたびに、大量の時間を浪費してしまうのが本当にもったいない!
私はdocomoでずっと契約してきましたが、ホントそう思います。
格安SIMはスマート
でも、格安SIMに乗り換えてしまえば、そんな店舗での手続きもないですし、電話かネットですぐに終わってしまいます。
やはり、格安SIMは低料金を叩き出すだけあって、手続きもスマートですよね。
なので、いまだキャリアで契約している人は、手続きがスマートな格安SIMへ乗り換えた方が、今後いいと思いますよ。
いえ、とっとと格安SIMへ変わりましょう!
ちなみに、私は【DMMモバイル】 にしてみました!↓
下の娘は【LINEモバイル】 に!↓
⭐︎2つの会社を選んだ理由は、以下の記事の通りです。

「docomo」から「Lineモバイル」への乗り換えに苦労した話。引用:mobile.line.me
こんにちは、ゆ〜みんです。
ずっと悩んでいた格安SIMの「Lineモバイル」への乗り換え。
...