こんにちは、ゆ〜みんです。
この6月始めに、山梨に移住してきました。
そして、当然ですが、以前の職場もやめたのでした。
雇われるのはもうやめた

山梨に来てからは、パートの面接へ行ったり、仕事探しをやっていました。けど、そのうち、無理してまで外で働かなくていいかな、と思うように。
というのも、雇われて働くことに、限界を感じていたからでした。
限界を感じた職場
私は看護師として、ここ4年間デイサービスで働いてきました。
そしてその間、いろんな事情で、3か所のデイサービスを経験しています。
けど、どの職場においても、慣れるまでの3ヶ月はほんと大変で、慣れたあとの毎日も、きびしい職場環境でした。
そういった経験からも、この介護業界で働くことに、限界を感じていました。
けど、これらデイサービスに限ったことではありません。
デイサービスの前には、コンビニや、派遣バイトの軽作業も経験していました。が、いずれも過酷な職場でした。
毎日のように消耗
どの分野においても、雇用されるというのは、精一杯力をだしきっても、それが当たり前の世界。
そして、様々な人的ストレスがかかってきます。
私は毎日のように、仕事から帰ると消耗していました。そして、仕事に行くのがとても憂鬱でした。
2年前から始めたブログ

そんななか、ブログを2年前から、趣味的な感じで始めました。
そして、「ブログで稼いでいければ、こんなにいいことはない!」と思うようになったのでした。
今は、本気で、ブログだけで稼いでいきたいと思っています。
なので、山梨に移住したタイミングで、仕事はやっていません。毎日、ブログ記事を書いて、ツイッターに本腰を入れて活動するよう、シフトチェンジしているのです。
もう私は、「雇われるのはやめよう」と思っています。
そして、不労所得とブログ収入で生きていこう、と決意しています!