こんにちは、ゆ〜みんです。
昨日はパート2日目にして、1日仕事に行ってきました。
でも、正直こころの中は複雑です…
お金が稼げる仕事、でも…

私は今の仕事が、実のところ好きではありません。
けど、お金を稼ぐには、今の仕事でないと稼ぐことができないのです。
そう、介護の仕事は、そんなに楽しいものではありません…
なので、今回の就職を決めるにあたって、すごく悩んできました。
ほんとは、別の仕事がしたかったから。
自分が納得できる仕事
私が納得できる仕事というのは、時給的にみても、そこそこ高いもので、楽しく気持ちよく、生産的にできる仕事です。
未来があって、明るい分野の仕事。そして、作り出していけるものがいいと思っています!
けど、いくつか検討してきましたが、私はそもそも接客業が苦手、お金を扱う仕事も敬遠したい、工場のようなところで単純作業も苦痛です。
じゃあ、何がしたいの?というと、夢のような話ですが、エンジニアとかブログで収益が建てられる、という感じです。
ブロガーの仕事

ブログは本当にやってて好きですし、こうして作り上げていくのが楽しいです。
また、読者さんに読んでいただけ、商品を買っていただけたり、広告収入があったりすると、すごく嬉しくなります!( ´∀`)
エンジニア

一方でエンジニアとかは、今すごく需要のある分野で、若い方たちが多く目指してるとか。
でも、そんな市場で、50歳の主婦が学んで就職するのには、かなり無理がありそうです。
なので、無料のプログラミングを少しはやってみたものの、今後の展望が少ないし、そもそもプログラミングを独学でやるのは至難の技。
たとえ、プログラミングスクールの草分け「マコなり社長」の経営するスクール「TECH::EXPERT」に入ったとしても、その費用をかけた分が成就するかどうかもわかりません。
そんなかんだで、ここ数ヶ月間、試行錯誤してきたのでした…
「自分が納得できる仕事」と「お金が稼げる仕事」は、私の場合ちがった
以上のように、私がやっていきたい仕事は、「稼げる仕事」には成り得ませんでした。
残念ですが、今のところは、「お金が稼げる仕事」で労働していくしかありません。
私の場合は、それら両者の関係はちがったのでした。
現在の私の働き方の視点
でも、「専門職で働けるだけ幸せじゃない!」と言われるかもしれません。
それもそうです。
数年前の私だったら、そのように考えるようにして、他のことは考えないようにしていたでしょう。
でも、ここ数年の間に私は、ブログ運営という新たな挑戦をし始め、副業や自分スタイルの生き方などについて、多くの人の意見を見聞きしてきました。
であるからこそ、以前の自分とはちがった、仕事に対する見方が変わってきたのだと思います。
ということで、現在の私は、新しい働き方、自分の納得する働き方に、着目しています!
最後に
でも、人間あきらめたら終わりですから、まだ可能性は信じていきたいです。
具体的にはどうなるか分かりませんが、このままブログは続けていくつもりです。
そして、こうしてネットで自分のコンテンツを発信しつつ、さらに何かを学んでいきたいですね。
いつか、「自分の納得できる仕事」ができる日を夢見て…