引用:eheya.net
こんにちは、ゆ〜みんです。
山梨へ移住して、賃貸のアパートに住んでいます。
でも、知らない土地での物件探しだったので、正直満足できる物件ではありませんでした。
最近では、こんなツイートをしています。
今借りてるアパートの家賃をもう少し抑えたいと思い、娘が卒業する頃にはまた越したいなと思っています!
時期は来年の3月になりそうですが、それまで学校の近くで安い物件探したいですね。
また、今は大東建託で借りてるので、同じ系列で借りて、仲介手数料を節約したいです。🏠
— ゆ〜みん@山梨&ブロガー (@27time_green) July 27, 2019
来年には引っ越し予定

まだ越してきて2ヶ月ですが、はやくも来年には住む地域を少し変えて、引っ越そうと思っています。
山梨県内にする予定ですが、娘の通学や生活しやすさを考えた上で、便利な地域へ行きます。
そして、アパート代ももっと抑えたいですね。(今は59,000円もしているので。)
「いい部屋ネット」
ちなみに、今のアパートは「いい部屋ネット」で契約しています。そして、この次も、同じいい部屋ネットで借りる予定です。
というのも、いい部屋ネットでは、いろんな特典があるからなんですね!
以下に、その特典を説明していきます。
住み替えの特典

同じ不動産会社で、アパートを借り続けることを、住み替えといいます。
私は今回はじめて知ったのですが、どうやら住み替えをすると、特典があるようです。
1. 仲介手数料が無料?
他のサイトで見たのですが、仲介手数料が無料になるとのこと!
仲介手数料は、家賃の1ヶ月分です。大きいですよね?
でもこれ、最近ではシステムが変わりつつあるとのことで、以前のようには無料になるかわかりませんが、物件を決める際に、提案してみるのがいいとのこと。
ダメでもともと、営業マンの方に「以前はこんな話を聞いてます!」と話してみたら、仲介手数料が無料になるかもしれません。
私は来年、住み替えの際には、ぜひ聞いてみようと思います!
2. サービス・優待特典
以下は、いい部屋ネットでのサービス・特典です。(住み替えだけでなく、新規でアパートを借りるのにも可)
この中でも、2年契約後の更新手数料が無料というのは、ホントうれしいです。

また、引っ越す際にも、特典があった方がお得ですよね。
ぜひ、引っ越しサービスを使いたいです!
3. 敷金・礼金が「0円」
あと、アパートを借りる際の初期費用のなかでも、敷金・礼金があるかないかでは、大きく金額が変わってきます。
それが、いい部屋ねっとでは、どちらも「0円」なんですね。
以下は、家賃6万円の物件を借りるときの初期費用の概算です。(ゼロゼロゼロのほうが、いい部屋ネット)


通常契約に比べ、いい部屋ネットでは、初期費用が大幅に抑えられていることがわかりますよね。
・ゼロゼロゼロの説明です↓

4. 連帯保証人が不要
また、ゼロゼロゼロ以外にも、連帯保証人も不要とのこと↓

まとめ
ということで、以上になります。
なお、アパートの新規契約でも、上記の2〜4は当てはまります。(1の仲介手数料が無料は除く)
こうしてみると、いい部屋ネットって、アパートを借りるにはコスパがよすぎると思いませんか?
気になる人は、いい部屋ネットを検索してみてくださいね。