こんにちは、ゆ〜みんです。
ふだん使いで、ライフカードを使っています。
でも、私の持ってるカードは、ふつうのもの。「旅行傷害保険」とかは、付いていません。ホントは、申し込む際に、旅行傷害保険がついてるものと思って、申し込んだんですけどね。
そこで、新たにカードを申し込んだ方がいいのかと思い、問い合わせてみました。
結論:Web上で、追加申し込みすればOK

なんと、新たにカードを作らなくても、オプションで追加申し込みすればいいそうです!
追加申し込みの方法
申し込みは、かんたんです。
①まず、ライフカードのログイン画面から、ログインします。
そして、以下の画面になるので、「サービスの申し込み・変更」ボタンをクリック。↓

②トッピングサービスの照会・変更をクリック。

③トッピングサービスの照会で、自分のカードの選択部分(⚪︎)にチェック。
その下の方の、追加ボタンをクリック。

④画面が変わって、「トッピング基本サービス」の右横に、チェック。
そして、下の方にある確認ボタンを、クリックします!

…という感じで、申し込んでいきます。
私は、最後の「確認」までは、まだ押してないので、その後はわかりませんが、もうここまでやれば、あとはお分かりになるかと思います。
年会費(1,350円)をタダにできるのか?
ちなみに、旅行傷害保険をつけると、年間1,350円の会費がかかります。
そこで、「タダにできる方法はないか?」と、オペレーターの人に聞いてみたんですが、それはできないとのこと。
いくらクレジットカードを利用しようが、まったく関係がないようですね。ちょっと、がっかりでした…
海外に行くときにオプションをつけて、いらなくなったら外せる

でも、オペレーターの人が、こんなことを教えてくれました。
それは、「海外旅行に行く直前に、旅行傷害保険のオプションを申し込んで、帰国していらなくなったら、外せばいい」と。
また、「オプションをつけるときは、Web上から申し込めばいいが、外すときは電話での申し込みが必要」とのことでした。
でも、そこらへんを知っておけば、むだに年会費を支払うこともないので、豆知識として知っておくのはいいですよね。
まとめ
ということで、以上です。
ライフカードでは、旅行に行く際に、サクッと「旅行傷害保険」をつけられるので、ふだんは年会費無料のふつうのカードにしておき、使い分けるといいですよね。
私も今回、とても勉強になりました。
ちなみに、海外旅行傷害保険がついてるクレジットカードは、他にもオススメが3つあります!(私も持っています!)
以下の記事で、くわしく解説しています!
