こんにちは、ゆ〜みんです。
最近、LINEモバイルのソフトバンク回線に、家族の3人分を変更してみました。
でも、回線変更時のAPN設定について疑問に思うこと(APN設定の再設定)があったので、「その解決策」を書いています。
APN設定を再度やるの?
SIMカードが送られてくる際に、以下のような説明書が入っています。
その中の「③ APN設定をする」というところを見て、「あれっ?またやるの?」と思ってしまった私…。↓

APN設定は、LINEモバイルを始めた時に最初に設定するもの。
なのに、また回線変更で、やらなければいけないのか? 確か、プロファイルというところで、LINEモバイルのプロファイルをインストールしたはず!
そこで、LINEモバイルに電話で聞いてみることにしました!
プロファイルが入ってるかどうかの確認
すると、「プロファイルが入ってるかどうかの確認をして、もし消えていたら再度インストールしてください」とのこと。
確認方法は、「設定→一般→プロファイル」…と、順にクリックしていき、構成プロファイルの中に、ちゃんと「LINEモバイルのプロファイル」があればOK。
うちの家族のスマホを、全部確認しましたが、みんなちゃんと残っていました!よかった!
iPhonに関しては不要
でも、よくよく説明書を見てみると、なんとiPhonに関しては、「すでにプロファイル設定が済んでいる場合は不要」とのこと!
字が小さすぎて、見えなかった…

けど、LINEモバイルの問い合わせでは、プロファイルが消えることがあるみたいです。きっと、iPhone以外の場合なんでしょうね。
まとめ
ということで、iPhone以外のスマホの方は、APN設定は再度必要みたいですよ!
LINEモバイル