こんにちは、ゆ〜みんです。
今回は、Line Payカードを解約した話。結論からいうと、節約家の私には必要ありませんでした。
Line Payカード解約

引用:line.me
Line Payカードを申し込んで、今日やっと届いたのですが、待っている間ずっと使って行こうかどうか悩んでいました。
でも、iPhoneで利用開始手続きを行なってみると、その便利であろう方法に戸惑いを感じてしまい、結局解約することに…。
解約した理由
というのも、Line Payという仕組みはプリペード式になっていて、お金をチャージして支払いに使います。
イオンのワオンカードなんかも、レジでお金をチャージして使いますが、Line Payではある一定の店舗でのチャージ以外にも、銀行から直接チャージできてしまうんですよね。
なので、ちょっとお金が足りなくなった時なんかでも、即座にLine Payに入金できてしまうんです。

私はこの仕組みが、とっても便利でいいとは思うんですが、iPhone一つの操作でお金が簡単に用意できてしまうというのが、非常に怖いのです。
人によっては便利な仕組み
でも、毎日フルタイムで働いてる人なんかには、こんなサービスはすごく便利なのかもしれません。
私もフルタイムで働くようになったりしたら、銀行へ行く暇もないんじゃないかと思います。なので、そういったユーザーにはLine Payはいい仕組みかもしれませんね。
クレカと同じように使う
また、使い方もクレジットカードのように店舗で渡して、支払うだけですしね。

ネットでの買い物も、クレカと同様です。↓

節約家には不要かも
今のところ、パートで時間的に余裕のある私には、そんなにお金を便利に用意できなくても、差しつかえはなさそうです。
それに、お金の使い過ぎに、絶対なりそうですよね。
ということで、節約しようと励んでる私には必要ないかと思い、解約をしたというわけです。
解約して、ほんとスッキリしました!^^