こんにちは、ゆ〜みんです。
今までずっと生きてきて、思うことがあります。
それが、食事は少なくした方が健康でいられる、です。
今私は、腰痛に悩まされる日々を送っていますが、座りっぱなしの作業が多い、ということに加えて思うのが、胃で消化できる以上に食べていることだと思うのです。
人間、年齢とともに消化液が減ってきてしまいます。
それが、50代ともなろうと、てきめんですよね。よ〜く噛んで食べたとしても、油っこいものや、食べ合わせによっても、胃が重くなってしまうのです。
ですので、食事の量は少なめで、内容にもこだわる。そして、食事の回数も減らして胃の負担を減らす、ということを意識しなきゃ、と感じています。
また、私はミニマリストです。ミニマリストなら、やはり食もミニマルにした方が、食のスマート化ができます!
と、そんなことで、今日は「食のミニマル化」について、書いていこうと思います!
目次
食事の回数・量は少なく

健康に生きていきたい!と思うのなら、
・食事の回数を減らす
・量を少なくする
…が得策です!
体は消化できる量が少ない方が元気でいられる
食事で取り入れる量が、トータル的に少ないと、それだけで体は元気でいられます!
体は、食べ物を消化するために、大変な労働をこよなくされているからです。
なので、食べる1日量が少なければ、随分と体は疲労せずにすむことができます。
そこで、私たちが健康でいるためにできるのが、食の1日トータル量を少なくすること!
もうこれだけで、日々悩まされてる体の不具合が、和らいだり、やがて消えていくことになるでしょう。
動物が不調の時には、水を飲んでただ休むだけ
難しい栄養学や、最新の健康法を学ばずとも、いいお手本があります。
それが、動物たちが不調の時に行う行動です。
彼らは、体調が悪い時や、ケガをした時なんかには、食を断ちます。そして、水だけ飲んで、ただひたすら休養をとります。
まぁ、食料をとりに行きにくい、ということもあるでしょうが、それでも食べ物は口にしないようです。
もうこれは、動物たちには本能的に、不調を治すためには動かず、食べ物は口にしない!ということを知っているのでしょう。
また、そうプログラミングされてることに、あらがう知能や欲望もないのでしょうね。
でもこれが、彼らの健康体をたもつ、理にかなった方法なのです!
ある意味、動物たちの方が、自然治癒力のプログラムにあらがわず、素直で優秀ですよね。
人間は、今の食事量の半分くらいでいいのかも
今の社会、お金を出せば、手軽に食料を買うことができます。
そして、食べたい時に、食べたい量だけ摂取できてしまいます。
でもこれ、実際に体が必要としている以上に、食べ物を取り入れてる可能性があるのです!
皆さんは、本当にお腹がぐーぐー鳴って、適量を食べているでしょうか?
私の場合は、お腹が本当に減りもせずに食べたり、また減ったとしても、お腹がいっぱいになるまでしっかり食べてしまいます。
だって、食べ出すと、満足するまで食べたいんですよね〜。
けど、食後何時間たっても胃が重かったり、翌朝の胃のだるさが、たまらなく不快だったりするのです。
もうこれは、完全に食べる量が多すぎ、食べる回数が適してない、ということになりますよね。
また、食べる内容にも、原因があるかと考えられます。
そこで、いえることが、もっと食べる量は少なくする!です。
具体的には、ざっと今の1日トータル量の半分くらいだと、体への負担がかなり減らせるんじゃないかと思っています。
↓こちらの本が参考になります
まとめ
ということで、以上になります。
でも、食べることって、人間には楽しみの1つでもあります。
なので、「そんな楽しみの1つを、放り出すなんて考えられない!」と皆さん、思われるかもしれませんよね。
私もホント、そう思います。
けど、体調がよくなく、毎日その体で暮らしていく方が、よっぽど辛いとも思うのです!
実際、私は腰痛という、なんともいえない痛みと隣り合わせで生きています。なので、この痛みが消えること自体の方が、よっぽど幸せです。
そう思うと、食事量を半分くらいにしたところで、少しくらいの我慢はトータルで消えてなくなりますよね。
それでは、私もこの記事を書き上げた今日から、食事量を減らしてみて、体調をいい方向へもっていくべく、努力をしたいと思います!
記事にしたからには、頑張りますね。
〜皆さんも、ぜひ参考にしてみてください!
参考になる書籍をセレクトしました!
私はけっこう、体の不調がしんどく、よく健康本を読みあさっていました。
その中で、石原結實先生の本は、とてもいいと感じています!
「食べない」健康法 / 著:石原結實
超一流は無駄に食べない / 著:石原結實
超一流は無駄に食べない──「少食」×「空腹」で活力がよみがえる!
余命3ヶ月のガンが消えた1日1食奇跡のレシピ / 著:ムラキ テルミ
ムラキ テルミさんは、石原結實先生の患者さんであった方です。
3日食べなきゃ、7割治る / 著:船瀬俊介
船瀬俊介さんの本も、何冊も読みましたが、どの本を見てもわかりやすく、参考になりますよ!