こんにちは、ゆ〜みんです。
山梨のアパートに越してきて、初の冬を迎えています!
けど、2LDKのアパートにはエアコンが1台のみ。よって、暖房器具を2台、新調することになりました…

1台目は「セラミックファンヒーター」

まず1台目に買ったのは、楽天市場の「タンスのゲン」という店舗で購入。
以下の記事で詳しく書いています!

この商品は、使い始めから匂いが気になる点が、ちょっとネックでしたね。
けど、使ってるうちに、だんだんとその匂いも薄れていってるように感じます。
⭐︎お値段は「4,280円」でした!
2台目も違うメーカーの「セラミックファンヒーター」

2台目に買ったのは、1台目とは違うメーカーのもの。
でも、「セラミックファンヒーター」です!
やはり、電気ストーブだと転倒による火災だったり、火傷とかが怖いので、電気だけで使えるファンヒーターはいいですよね。
けど、1台目のは匂いが気になったので、他のファンヒーターで匂いのレビューが少ないものを選択。
そして、アマゾンで「AOKEOU」のセラミックファンヒーターを買うことにしたのでした。
「AOKEOU」のセラミックファンヒーターの感想
結果的には、使い始めたその日から匂いなんか全く気にならず、とってもいいです!
暖かさは、寒い朝でも「強」で十分に温まりますし、センサーがついてるので、3メートル範囲に人を感知しなければ、自動で停止してくれます。

また、その逆に3メートル内に人がいれば、自動で暖房がついてくれるという、なんとも便利な機能つき!
正直、こちらの「AOKEOU」のセラミックファンヒーターのほうが、よかったですね。
2台目は、レビューがしっかり当たっていてよかった〜
ちなみに、お値段はアマゾン経由で購入して、「4,599円」でした!
今年の冬の「暖房」新調費
結局、この冬にかかった暖房に関する費用は、
4,280円+4,599円で、「8,879円!」
季節が変わるごとに、いろんな出費が否応なく現れるので、財布がひもじいですね。
けど、これでこの冬は、なんなく乗り越えられるでしょう!
問題は、来年の夏のエアコン問題ですね。
それまでは、しばらく考えないでおこうっと… ( ^∀^)