こんにちは、ゆ〜みんです。
寝袋生活を8月から始め、早くも10月の後半を迎えています!
暑かった季節から使い始めて、その後秋の涼しい季節へと移り変わってきました。
なので、私もさすがに寝袋だけでは小寒くなり、上にもう1枚かけて寝るようにしています!
今回は、読者さまより、以下のようなご質問が寄せられていたので、その後【秋編】の記事を書かせていただいています!(※概要だけ載せさせていただきました)
では早速、お答えしていきますね。
秋の季節での使用状況は?

今うちでは、寝袋だけではちょっと寒いのもあって、夏の肌掛け布団を寝袋の上にかけて寝ています。(写真の手前のもの)
上側は、それだけで暖かくて眠れてますね。
下側に関しては、フォームパッドと寝袋だけで、全く問題ない状態です!とくに、寒い!ということも、全然ないですね。
ちなみに、うちは木造アパートの2階に住んでいて、わりと保温性がある物件なのかなぁと感じています。

今後、冬に向けての対策は?
でも、これから寒い時期に入っていきますよね?
私の住む山梨の甲斐市は、盆地であり、夏は暑く、冬は寒いという土地柄。
一冬過ごしてみないとわかりませんが、今の予定では、さらに毛布を1枚かけて寝るつもりです。
・厚みのある毛布↓

下側は、床にフォームパッドと寝袋、というスタイルで、とくに何もしない予定でいます!(けっこう暖かいので)
冷え込む時期に合わせるか、3シーズン用にするか?
ここが1番気になる点かと思いますが、私の場合も、かなり最初迷いました。
けど、私と同じモンベルの「ホローバック#3」を買った方のレビューを読んでいたら、「毛布1枚かけるくらいで大丈夫!」とのことだったので、じゃあ私は、2枚かければOKなのかと、そう思って今の寝袋(3シーズン用?)を買うことにしました。
暑い時期に、ぶ厚めの寝袋は使えないでしょうし、”寒さ対策”だけできればいいのではないかと?
それに、季節に合わせて2枚寝袋を用意したのでは、モノが増えますし、経済的にもきついですからね。

モンベルの寝袋「ホローバック#3 」の肌触りはどう?
あと、今うちで使ってる寝袋ですが、モンベルの「ホローバック#3」というもの。
”肌触りが自分に合うかどうかもポイント”だと思っていたので、気になっていたのですが、実際に使い始めると、その素材にだんだんと馴染んでいきました!
なので、寝袋に入った感触は、とても心地いいです!
また、肌触りが自分に合うと、保温性も感じられるもの。
モンベルの「ホローバック#3」は、私には、とても合った寝袋だと思っています!

まとめ
ということで、今のところ私の感覚では、「3シーズン用」でいいかなと思っています。
下に敷くフォームパッドも暖かですし、寝袋(ホローバック #3)の肌触りもよく、適度な保温性もあります。
また、寒さに合わせて、手持ちの毛布や肌掛け布団をかければ、保温性もアップしますしね。
でも、逆に冷え込んだ時期に合わせて選ぶと、夏場などが涼しく眠れないような気がします。
イメージでしかありませんが、私はそのように考えて、今のところこの寝袋を使っています。
感覚の個人差や、住んでる地域の気候、物件の通気性・保温性にもよると思うので、どのシーズン用を使うのかは迷いどころですが、一応私の私見を述べさせていただきました!
最後に、いつも当ブログをご覧になってくださる皆さま、本当にありがとうございます。
これからも、皆さまの参考になるような記事を、書いていきたいと思っております。
それでは、また!

