ミニマリストゆ〜みんのブログ
  • ホーム
  • プロフィール
ミニマリスト思考

自分を囲む5人から影響を受けている【学び/その2】

2020年2月13日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 今日も、学びの中から、これぞと思うものを紹介しますね〜。 今回は、「人間関係は自分に影響をあたえる」 …
ミニマリスト思考

行動できない時の「5秒ルール」【学び/その1】

2020年2月12日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 日々、学ぶことが多く、それをブログに残していきたいと思います。 そうすることで、皆さんにもいい情報が …
投資信託

投資信託は再投資コースがおすすめ【でなきゃ資産は増えない】

2020年2月11日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 投資信託を始めて、数年たちます。 そんな中で思うのが、投資信託をやっていても、受取型コースでは資産が …
断捨離、もち方

モノの断捨離はできても、脂肪の断捨離には手こずる【今後の対策】

2020年2月10日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 ミニマリストになって、難なくモノは断捨離できてきましたが、手こずってるのが脂肪。 とくにこの冬は、苦 …
ミニマリストの買い物

ハーフトップ(ブラ)選びに悩んだら「sloggi(スロギー)」がおすすめ!

2020年2月9日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 下着選びに、ずいぶんと回り道してきました。 今では、ハーフトップ(ブラ)に落ち着いています! ハー …
もちもの

私の冬服は2セットで着回し【選択時間はゼロ】

2020年2月8日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 寒〜い毎日が続いています。衣類も着込みたいところですよね。 今日は、そんな冬場に着用している、私の衣類を紹介したいと思います! 数ヶ月 …
ミニマリストの買い物

【大麦若葉】毎食でも飲み続けられる青汁パウダー【体にとってコスパ良すぎ】

2020年2月7日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 2020年に入って、いろいろ習慣化してることがあります。 その一つが、青汁を飲むということ。  …
ミニマリストの買い物

【朗報!】かかとに潤いを与えてくれたクリーム【Curel / キュレル】

2020年2月6日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 毎年、かかとのガサガサで悩んでいた私に、最近、朗報がありました! それが、頑固なガサガサ状況でも潤い …
ミニマリストの買い物

ミニマリストの持つ家電「電気ケトル」の活用術【生麺とかも茹でられる】

2020年1月24日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 昨年引っ越しをして、調理家電を見直しました。 そこで活躍してる家電の1つに、電気ケトルがあります。  …
ミニマリストの買い物

ミニマルな食べ物、フルーツグミ【凝縮されてて満足感もあり】

2020年1月21日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 最近、フルーツグミにハマりだしています。 というのも、先日子供の引っ越しで遠出した際、帰りに買ったの …
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ...
  • 45
もちもの

ホント久しぶりに買ってよかった本『なまけもの時間術』

2020年9月11日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 ミニマリストになって、ほんと本を買うことがなくなりました。 けど、本を見るのはとても好き。 最 …
もちもの

【引っ越し族】【2人暮らし】ダイニングテーブルの必要性ってある?

2020年9月10日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 7月に札幌へ移住してきて、それまで使ってたダイニングテーブルと、お別れしました。 ホントは、持って行 …
もちもの

私の冬服は2セットで着回し【選択時間はゼロ】

2020年2月8日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 寒〜い毎日が続いています。衣類も着込みたいところですよね。 今日は、そんな冬場に着用している、私の衣類を紹介したいと思います! 数ヶ月 …
もちもの

モンベルの寝袋を寝具にしたその後!【いよいよ冬編】

2019年12月29日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 モンベルの寝袋を使い始めて、はや4ヶ月。 いよいよ厳しい冬の季節になってきました! そこで、「 …
もちもの

モンベルの寝袋を使ってみてのその後【秋編】。寒さ、使い心地はどう?

2019年10月23日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 寝袋生活を8月から始め、早くも10月の後半を迎えています! 暑かった季節から使い始めて、その後秋の涼 …
もちもの

ミニマルな加熱料理は、簡単でおいしい!ホットプレートを使って。

2019年10月21日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 うちでは一時期、電気代の節約を考えて、加熱調理器具を使わないようにしていました。(今年の夏ば) けど …
もちもの

ミニマリストの使ってる調味料は2つだけ。

2019年8月31日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 だんだんと、食がシンプルになってきて、とうとう調味料が2つになってしまいました! 以前までは、ふつうに調味料の数があったんですけどねぇ。(そ …
もちもの

ミニマリストの洗濯事情。洗濯グッズはこんな感じ。

2019年8月28日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 今日は、うちの洗濯事情について、書いてみたいと思います。 洗濯といっても、特段変わりはないかもしれま …
もちもの

ミニマリストの持つバックは、こんな感じ。

2019年8月27日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 使いやすさをバックに求めて、今まで生きてきました。 そんな中、今使うバックは、とてもお気に入りのものです! 今日は、そんなバックたちを紹介し …
もちもの

ミニマリスト、折りたたみ傘を選んだ理由。

2019年8月24日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 今まで、ふつうに長傘しか使ってなかったのに、引っ越しをひかえて、折りたたみ傘のよさに気づきました。 長傘はしっかりしてて確かに便利ですが、持 …
next
ミニマリストの買い物

【ふっくりんこ】北海道のお米が美味しすぎる!

2020年9月18日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 北海道に移住して、驚いたことがあります。 その一つが、お米が美味しすぎる!ということ。 お米オタクのような娘が、「ホント美味しい〜」と …
ミニマリストの買い物

【静音ミキサーなら...】タイガー 「SKT-A100」がおすすめです!

2020年9月17日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 賃貸に暮らすようになり、それまで使っていたバイタミックスというパワフルミキサーから、コンパクトミキサーに買 …
ミニマリストの買い物

【コロナ対策】免疫力アップのためにも「ブルーベリー」を食べましょう!

2020年4月24日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 今、流行している「コロナウイルス」。 どんな病気もそうですが、免疫力が弱まると、病気にかかりやすくな …
ミニマリストの買い物

ビーガンだけど、時々食べたくなる「チータラ」【絶妙な美味しさ!】

2020年4月22日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 基本、ビーガンな私ですが、時々、浮気したくなることがあります。 それが「チータラ」。 もう、ク …
ミニマリストの買い物

お気に入りのナッツ「うす皮付きピーナッツ」【腸内環境を良くする】

2020年4月19日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 便秘になった時に、まず思うのが「食物繊維」。 私はその食物繊維を、ナッツで摂るのが効率的だと思ってい …
ミニマリストの買い物

お気に入りの「サラダグッズ」【ごまポン酢とマヨドレ】

2020年4月4日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 今日は、私の最近好きな、「サラダグッズ」を紹介したいと思います〜。 2つご紹介しますが、どちらも「美 …
ミニマリストの買い物

憧れの「丸テーブル」は使い勝手よすぎ!【ダイニングテーブル】

2020年4月1日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 娘と2人暮らしになって、家具を買い換えました。 そして、中でもとても気に入ってるのが、「丸テーブル」 …
ミニマリストの買い物

「えんどう豆」でタンパク質ゲット!【豆100%ビーノがおすすめ!】

2020年3月21日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 最近、よく食べてるスナック「豆100%ビーノ」。 これ本当に、美味しいですね。そして、タンパク質をゲ …
ミニマリストの買い物

美酢(ミチョ)が美味しい!【果実発酵酢100%の「ざくろ」】

2020年3月20日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 最近、ハマってるものがあります〜。 それが、「美酢(ミチョ)」。100% 果実発酵酢から作られた「飲 …
ミニマリストの買い物

旅行に必須の「軽量カサ」【120gで、らくらく開閉!】

2020年3月4日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 ぜったい、海外旅行へ行ってみたい〜、と思っています! そこで、旅行グッズを、収集し始めました〜。(  …
next
節約

『連れ食べ』には気をつけたい。食費を悠然と超えるので...

2020年10月6日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 毎月食費を、おおよそ決めてるのですが、いつもオーバーしてしまうのが、我が家の常。 その原因たるもの、 …
節約

買いたいモノは時期を遅らせるのが『吉』

2020年9月22日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 『お金がそんなにない』時って、買いたいモノを先に伸ばしがち。 でもこれ、とっても正解!なんですよね〜。 私は、その方法で、わりといつも …
ミニマリストとお金

【ミニマリスト】お金を使わない日々の過ごし方

2020年9月20日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 私はミニマリストになって、極力、お金を使わないようにしてきました。 そして、シングルになってからは、余計にですよね〜。 今回は、お金を …
ミニマリストとお金

【お金】ワクワクすることに使う習慣で、お金がたまる!【幸せにも】

2020年9月19日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 日々、節約してるのに、なぜかお金がたまらない? 私は、その原因を、うすうすとは分かっていました。  …
節約

食のこだわり過ぎは禁物!【食費が高くなる】

2020年6月8日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 健康志向であり、また、こだわりが強い私が、いつも悩まされていること。 それが、食費のコントロール... 私は今回、ある決断をしたのでした。 …
節約

固定費を下げるための「引っ越し」【家賃を2万円、下げました!】

2020年4月7日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 とうとう、引っ越しました! 今月始めに、「2万円」の節約のために... 固定費を下げるための「引っ …
節約

不労所得を作るための「タネ金」作り【生活を小さくする】

2020年3月29日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 不労所得を得るために、生活を小さくしてきました。 そして、離婚という時期を迎え、さらなる「ミニマル」 …
投資信託

「不労所得」があると安心できる!【不景気でも強い】

2020年3月28日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 「コロナショック」の影響で、不景気の暗雲がただよっています... そんな中、労働所得だけでは正直、心 …
節約

「先どり貯金」と「余ったら貯金」、どっちがいい?

2020年3月23日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 毎月の収入から、いくら貯蓄に回すのか? 迷うところですよね。 私も試行錯誤を続けてきましたが、 …
お得情報

留学前に体験してみた「ネイティブキャンプ」【娘いわく「使いやすい!」 】

2020年3月22日 ゆ〜みん
ミニマリストゆ〜みんのブログ
こんにちは、ゆ〜みんです。 最近の、コロナウイルスの事情で、娘の留学が延期となりました。 その彼女が、ここ数日始めたのが、「ネイ …
next
ミニマリスト
ゆ〜みん
札幌で子供1人と暮らすシングル、ミニマリスト。モノに縛られることなく、身軽でありたいと思っています。引っ越しも気軽にしたい。いずれは海外移住できたらなぁと夢見中。
\ Follow me /
キーワードで検索
カテゴリー
  • ミニマリスト
    • もちもの
    • 断捨離、もち方
  • ミニマリストの買い物
  • ミニマリスト&ライフスタイル
    • 食事、健康
    • 家事の工夫
    • ブログ
  • ミニマリスト&シングル
  • ミニマリストと住まい
    • 地方移住
    • 山梨
    • 北海道
  • ミニマリストとお金
    • 節約
    • クレカ
    • 格安SIM、Wi-Fi
    • お得情報
    • 投資信託
    • FXトレード
  • ミニマリストと仕事
  • ミニマリスト思考
最新の記事
  • 『連れ食べ』には気をつけたい。食費を悠然と超えるので…

  • 【ミニマリスト】冷蔵庫なし生活の“最大のメリット”

  • 【初体験】北海道の夏は超快適で、異次元の世界!

  • 冷蔵庫なし生活、2ヶ月経過!その結論は?

  • 【移住は厳しい!】失敗する要因5つを解説

  • 【初アパレル体験】ダメもとで挑戦した奮闘記!

  • 【未来を変革】“イメージング”ってすごいです!(体験談あり)




プライバシーポリシー お問い合わせ 2018–2021  ミニマリストゆ〜みんのブログ