こんにちは、ゆ〜みんです。
山梨への引っ越しへをきっかけに、前の職場を辞めることにしました。
そして、半年後に再度始めることに。
けど、今回の就職先が決まるまで、ほんと時間がかかりました。
そして、今日から出勤なのですが、とても心が重いです…
50歳過ぎての就職活動がきびしかった

最初、6月に山梨市に引っ越した時、すぐに面接までできるようにアポイントをとってありました。
けど、説明に書いてあった仕事内容ではなく、そちらは断念。
その後、10月に甲斐市に引っ越すまでは、仕事を探しつつ、ブログ執筆の毎日を送っていました。
結局、山梨市では生活するのに不便だとわかり、甲斐市に引っ越すのですが、そこでもまた就職活動が始まります。
そして、いろいろあって、やっと今日(12月7日)からパート開始です。
いや〜、就職活動、きびしかったです。
就職先はやはりデイサービス
今まで、3箇所のデイサービスで勤めてきました。
そして、今回もやはりそう。
一般の仕事(イオンのお惣菜分野、ジュースバー、コンタクト販売)なども検討してきたのですが、面接でダメだったり、そもそも連絡がこなかったり、「できるんですか?」と言われたり、困難きわまりなかったです。
やはり、専門職しかほぼ経験してないと、他の仕事はきびしいんでしょうかね?
結局、デイサービスで仕事をすることになりました。
半年も経つと仕事に行くのが怖いです
なんらかんらで、半年も仕事に行ってないと、仕事が怖いです。
またあの雰囲気で仕事をするのかとか思うと、心が苦しくなります…
けど、仕事をしないわけにはいきません。
私が想像していたフリーランスで食べて行くというのは、かなり無理ゲー。
2年半やってきても、それはかないませんでした。
最後に
でも、今日から仕事に行ってきます!
8時間勤務を週2ですが、いろいろ考え過ぎず、やることだけに集中してきます。
そして、収入を得ていきます。♪( ´θ`)