こんにちは、ゆ〜みんです。
今回は、ヘルシーで節約になる「ランチパスタ」を紹介します。
このランチパスタは、お財布と胃腸にやさしい、満足感のあるものなので、オススメですよ!
しらたきトマトソースパスタ

しらたきトマトソースパスタは、最高です!
パスタには「しらたき」を使う

なんと、パスタには「しらたき」(こんにゃく)を使います。
しらたきは、カロリーがほとんどなく、食べても血糖値が上がりません。それなのに、食べると満足感はたっぷり。
しらたき200gあたり
・カロリー 12kcal
・炭水化物 6g

(画像:カロリーSlism)
パスタソースは好きなものを

パスタソースは、お好みのものをかければOK。
私は、上のナポリタンソース(オーマイ・ナポリタン)がお気に入りです。味も非常に深くて、食べやすい味に仕上がっていますよ!
お値段は、240g入りで税込150円でした。
材料と作り方
材料は以下のとおり。(私のオススメの分量です。)
・しらたき 400g (200g入り2パック)
・パスタソース 120g (240g入りの1/2)
作り方は、以下のとおり。
①しらたきをザルに入れ、水でゆすぎ、食べやすい長さにカット。
②お湯で2〜3分ゆでて、ザルにあげる。
③パスタソースを温める。
④お皿にしらたきを入れ、パスタソースをかける。(パセリなどかけても)
以上のように、簡単そのものです!
値段が安い
このパスタのポイントは、節約になるところです。
私が買うお店では、以下の値段に。(※税込)
しらたき 200g、63円(2パックで127円)
オーマイ ナポリタンソース 240g、150円
【計277円】
なお、パスタソースは1食に120g(1/2パック)しか使いません。なので、実質は75円ですむというわけですね。
1食あたり【計202円】ですむ計算に。
⭐︎ポイント⭐︎
しらたきは、1パック100円ほどの商品がよくあります。
できるだけ安いお店で、安く買うのが、この節約パスタのポイントです!
⭐︎しらたき(200g、63円)↓

⭐︎オーマイ ナポリタン↓
まとめ
ということで、紹介は以上です。
節約できて、ヘルシーでボリューミーな「しらたきパスタ」。
ぜひご賞味くださいね。