こんにちは、ゆ〜みんです。
今日は、我が家の冷蔵庫の中身なんかを、ちょっと紹介したいなぁと思います。
ミニマリストの暮らしぶりの一部ですが、興味ある方はぜひご覧ください〜。
我が家の冷蔵庫の中身

まずは、外見からですね。
シルバーの2ドア冷蔵庫を使っています。引っ越しで買ったので、まだ7ヶ月ちょいしか経ってない、新しい冷蔵庫ですね。

冷蔵庫の上
冷蔵庫の上には、炊飯器やカギ(娘の自転車のカギや家のカギ)、ティッシュを置いています。
炊飯器を使うときは、床に置いて炊飯してます。

冷蔵庫部分

冷蔵庫内は、3人家族ということもあり、上段から下段まで基本、個人個人のものを置くようにしています。
その方がわかりやすいので。
上段
下の娘の好きな、野菜が中心です。
左から人参、玉ねぎ、福神漬け、刻みネギ(奥のほう)
今日はないですが、厚揚げや ”がんもどき” も入れたりしています。
中段
私の棚です。
リンゴとバナナが置いてあります。
仕事に行く日は、リンゴやパインなどをタッパーに入れて、お弁当にしていますね。(フルーツオンリーのお弁当)
下段
上の娘の棚です。
今日は梅干しか入ってませんね。
我が家は、基本その日に食べきるように買い物をしているので、買ってきてもその晩にはなくなるのが普通です。
撮影したのは早朝だったので、何もなくて当然ですよね。スミマセン…
野菜室
サニーレタスが、唯一入ってるだけですね。
野菜室には、各自の棚に入りきらない白菜やキャベツなどの野菜なんかを、いつも入れたりしています。
ちなみにサニーレタスは、ここ3日ほど、スムージーにして飲んでいます。

冷蔵庫のドアポケット

ドアポケットには、以下のものが。
- レモン汁
- 青じそノンオイルドレ
- めんつゆ
- 醤油
- みりん
- すし酢
- ノンエッグマヨ
- しそわかめふりかけ
- 麦茶
子供たちの要望もあって、だんだんと調味料が増えてしまいましたね。
冷凍室

冷凍室には、ご覧のとおり、ミックスベジタブルとポテトしかありません。
けど、仕事の前日なんかには、子供が好きな冷凍ブロッコリーを4袋ほど買ってきて入れたりしています。
基本、その日のうちに消費するので、翌朝はこんなもんです…

冷凍庫の上の引き出し部分には、氷と保冷剤のみ。
ジップロックの袋も入ってたりして… (冷凍パインに使ってましたが、洗わなくてもそのまま使えると思って、待機させてます)
まとめ
以上が、ミニマリストの我が家の冷蔵庫でした!
ちなみに買った冷蔵庫はこちら↓
※ 楽天では販売されてなかったので、型番が似てる商品のリンクを貼りました!
(2021/01/24 14:27:32時点 楽天市場調べ-詳細)
炊飯器はこちらです↓