引用:amazon
こんにちは、ゆ〜みんです。
6月に山梨県に移住しました。
引っ越しでは、いろんなものを準備する必要があり、けっこうお金もかかってしまいましたね。
その中でも、どうしても必要だったもの。それが、冷蔵庫でした。
2人暮らしで必要な冷蔵庫の容量

冷蔵庫は、2人暮らしなら、2ドアの146Lくらいがちょうどいいです。
ちなみに、私が買ったのが、三菱 146L 2ドア冷蔵庫 MR-P15D-S 。
※最近では、以下の商品の方が新しいようですね。↓
(2021/01/18 12:19:13時点 楽天市場調べ-詳細)
冷蔵庫が上、冷凍庫が下が使いやすい
いろんな冷蔵庫を見たのですが、やはり冷蔵庫が上にあったほうが使いやすいですよね。
それに、146Lの2ドアだと高さもそんなにないので、よけいに冷蔵庫は上の位置が勝手がいいです。
それに比べて、冷凍庫はあまり頻繁には使わない存在なので、かがんで使う位置で十分ですよね。

ちなみに、私が買った冷蔵庫は、以下のような大きさです。

容量は146Lで、なんとか使える感じ
冷蔵庫の容量に関しては、146Lで正解でした。
これ以上大きくても場所をとるし、小さければ不便になります。ちょうどベストサイズでしたね。
また、いずれ引っ越す際にも、これくらいの中型にしておいた方が無難です。引っ越し代もかさみますからね。

冷蔵庫のガラス棚は、掃除がしやすい
庫内では、ガラス棚仕様になっています。
掃除もしやすくて、見た目にも美しいですね。

見た目がスリムで、美しい
以下は、冷蔵庫を設置している写真です。
表面の色もキレイで、形もスリム。とても気に入っていますよ!

まとめ
ということで、以上になります。
引っ越しでは、いろいろ買うものも多くて、選ぶのもけっこう迷うもの。
ぜひ、参考にしていただけたらと思います〜。(^o^)
(2021/01/18 12:19:13時点 楽天市場調べ-詳細)
ちなみに、この冷蔵庫は、ケーズデンキで36,000円で購入しました。他の家電も買ったので、少しだけ値引きしてもらった感じです。
けど、通販で買えるのなら、行く手間もはぶけていいですよね。