食費は毎日必ずかかり、しかも意外と金額がかかる分野です。
そして、そんな食費の出費に悩む人は、けっこう多いかとも思います。
そこで今回は、必ずといっていいほど節約できる、節約家向けのディスカウントショップ「ロヂャース」について、解説していきますね。
ロジャースの店内の様子(夕方)
買い物に行ったのは、もう18:30頃。店内には、お客さんが程々いる感じでした。
そして、食材の方はかなり売れていて、残りも少なくなってきている感じに。でも、お惣菜の方は、まだしっかり補充されていました。
店内を見て回ると、やはりお惣菜は安いですね。そして、他の商品も目を引くお値段!
「さすが、ロヂャースだな」と思いました!
買い物意欲も、なぜか自然とでてきます。う〜ん、安いお店って、なぜこうも魅力的なんでしょうね。笑
お得なものを紹介!
ここからは、とくにお得だなぁと思った商品を、紹介していきます。
大きめコロッケ:49円
コロッケなんかは、大きめでなんと49円なんですよ!それも種類が3〜4種類もあるんです。
・牛肉入りコロッケ
・野菜コロッケ
・かぼちゃコロッケ …など
ちなみに、夕食のおかずに買ったのは、牛肉コロッケと野菜コロッケ。
1人2個ずつになるように買いました。(3人分) それでも、税込294円!
まだ、他にもいろんなお惣菜がありましたが、どれも安くてワクワクしました!
豆乳ヨーグルト:212円

豆乳ヨーグルトは、イオンなんかでは246円しますからね。
34円も安いと、ほんと助かります。
ゴールデンキウイ:91円

ゴールデンキウイも91円とは、驚きの価格です!
ちなみに、キウイとグレープフルーツ(105円)、豆乳ヨーグルトは、フルーツヨーグルトにして食べました。(私の夕食です!)
チーカマ:375円

あまりに安いので、ちょっとチーカマ(ピリ辛味)の値段ものぞいて見ました。(チーカマ好きなんです!)
値段の比較は、以下のとおりです。(いつも行くお店で比較)
・やまや 410円
・イオン 397円
・ロヂャース 375円!
また、今までに見たことがない「ペッパーチーカマ」も発見!
多分、新商品だと思うのですが、いずれ1度は食べてみようかと思います!
ロヂャース安すぎ!
ということで、もうロヂャースは安くて、見ていてワクワクしますね。
家計にもやさしいですし、ほんとロヂャースは助かります!節約したい人も、きっとこれで満足できると思います。
私も家の近所にあるなら、ほんと毎日でも行きたいところ。
ちょっと坂道だったりと、うちの近くの店舗へは体力を使いますが、それでも月に何度かは、ぜひ利用したいですね!