引用:softbank.jp
こんにちは、ゆ〜みんです。
アパートに越してきて、「ソフトバンク光」で契約し、毎日使っています。
使い心地は、とてもいいですね。今回は、「ソフトバンク光」のレビューになります。
通信速度は快適です!

通信速度のほうは、問題なく、とても快適です。
工事日までが長い
ソフトバンク光が開通するまで、申し込みから、1ヶ月ほどかかりました。
山梨だからかもしれませんが、越す前に申し込んで、工事日の連絡を受けた際、遅いのに愕然としました。
でも、工事日までは、無料でソフトバンク エアー を貸してくれるというので、安心したんですけどね。

ちなみに料金は、開通工事日までは、何もかからないとのこと。さすが、ソフトバンクです!
開通工事は1時間ほど

開通工事の方は、業者の方がきて、光回線を引き込んだり、モデムを設置したりで、1時間ほどかかりました。
そのあと、自分で買った Wifi ルーターをつなげて、ルーターのパソコン設定をする感じです。
Wifi ルーターのパソコン設定が難しかった

私が買ったのは、I-O DATAのWifi ルーター です。
そのパソコン設定が、結構わかりにくくて、お問い合わせで聞いてみることに。電話で20分ほど案内してもらい、なんとか設定ができました。
Wifi ルーター側に、ソフトバンク光で使う、認証IDを認知させないと、Wifi ルーターから電波を飛ばせないのです。
そこが、1番ややこしかったですね。
ソフトバンク光の通信料金は?
うちの場合は、アパートなので、集合住宅の「月3,800円」になります。(税込4,104円)

また、うちのアパートは、フレッツ光が導入されていないため、光工事が必要でした。なので、最初お金がかかってしまうことに。
・事務手数料 3,000円
・開通工事費 2,4000円

けど、キャンペーンで、工事費は実質無料とのこと。キャッシュバックは、手続きをふめば、ふつう為替で、半年後には送られてくるようです。
光工事がしてあるアパートなら、月々1,000円の割引きが、2年間あります。工事すみのアパートなら、かなりお得ですよね。

工事後、ソフトバンク エアーを、送り返す

開通工事がすんだら、今まで借りていたソフトバンク エアー を、送り返します。
ソフトバンク エアーが入っていた箱に、そのまま入れて、ヤマトの着払いの伝票をはって送ります。
まとめ
ということで、レビューは以上です。
ソフトバンク光は、アパートで使う分には、集合住宅扱いなので、かなりお得です。
ドコモ光と比べても、200円の差があります。(ソフトバンク光は3,800円)(税抜)

安定した、通信速度を求めるなら、ソフトバンク光は、とてもオススメだと思いますよ!(キャンペーンも、随時やってるみたいです。)
▼ソフトバンク光