こんにちは、ゆ〜みんです。
6月に引っ越すので、今、荷造りの準備を、着々とすすめています。容量は、ダンボール8個になりそうです。プラス、パソコン宅急便も頼むので、9個でしょうか?
今回は、それら荷物以外に、当日持っていく「スーツケースとリュック」について、書いています。
でも、こういった引っ越しは初めてなので、正直ドキドキでいっぱいです。

自分のパソコンはリュックで持っていく
ほんとは、私のノートパソコンもパソコン宅急便で送りたかったのですが、夫の働く職場(ヤマト運輸)になく、娘のだけ送ることにしたのです。

それに、ギリギリまでブログを書きたいので…(荷物を送るのが、夫の休みに合わせて、引っ越す4日前に持っていくのです。)
前日に遅れるのなら、パソコン宅急便は使っても良かったかな?(夫の社員割引で安く送るには、夫がセンターまで持っていかなければならないんですね。)
当日まで使うものはスーツケースに入れて
引越しの4日前には、荷物をセンターに持っていくので、あとは洗濯物や細々としたものになります。
それらを、引っ越し当日の朝スーツケースにつめて、家を出発する予定です。
(実は今回の引っ越しは、私と娘だけなんですね。夫は家に残ることに。いろいろ諸事情ありまして、いわゆる別居することになったのでした。)
買ったスーツケースの大きさ
少し前に、スーツケースをイオンで2つ買いました。
娘と私の分ですね。縦56×横38cmのスーツケースです。これを引いて、新居へ向かいます!↓

遠方への引っ越しは身軽が1番
他県へ引っ越すので、引っ越し業者に頼むのは、お金がかなりかかります。
なので、今回このような、ダンボールの配送とスーツケースの形を取ることにしたのでした。身軽が1番ですからね!
けど、ものが2人ともかなり少ないので、ほんと良かった! ミニマリストで良かったと思っています。(娘もミニマリストです。)