こんにちは、ゆ〜みんです。
アパートに越すことになり、1つ悩みがありました。それが、「ミキサーをどうするか?」ということでした。
結果的に、あるミキサーに買い替えたのですが、今まで通りスムージーが作れて、よかったと思っています。
以前に使ってたミキサー(バイタミックス)

埼玉の自宅では、バイタミックスというミキサーを使っていました。
アボガドの種も粉砕するくらいの、高パワーのミキサーです。なので、葉野菜と水のスムージーなんて、1分でなめらかに仕上げてくれていました。
でも、爆音がするのが唯一の問題で、アパートへなんかは、当然持っていくことは不可能だと思いました。

買ったミキサー
で、買ったミキサーというのが、「ティファールのミキサー」。埼玉にいるうちに、選んでおきました。
それがこれです。↓

ミキサー容器は、こんな感じ。↓

通販や、店舗でも見て回ったのですが、ここらへんがいいかなと、買ってみることにしました。
性能は?
小さめですが、ティファールの製品なので、パワーもけっこうあります。
見た目もスリムで、美しいですし、本体も軽く、使い勝手もいいですね。
また、肝心の音のほうも、バイタミックスとは比べものにならないほどの、小さめの音ですんでいます。
作れる量は?
作れる量は、Max 600ccほどですが、2人で飲む分には、ちょうどいい飲みきりサイズかなと思っています。
ボトル代わりになるミキサー容器

ちなみみ、スムージーがあまったら、そのままミキサー容器がボトル代わりになるので、冷蔵庫に入れておけばOKです。
まとめ
ということで、なんとも使い勝手のいいミキサーだなと、感心しているところ。
ティファールにして、ホントよかったなと思っています!