こんにちは、ゆ〜みんです。
一人でいる時間が、とても好きです。
今は娘と2人暮らしですが、一人の時間も大切にするようにしています。
でも、「一人の時間って、寂しくない?」という人もいますよね。
いつもワイワイとした雰囲気でないと、たまらなく寂しいという人。
けど、一人で過ごす時間にも、ちゃんとメリットがあるのです!
それは、「自分の癒しになる」ということ。
今回は、そんな観点から、記事を書いていきたいと思います!
一人の時間は自分を癒せる!

自分を癒せる時間をもつのは、人間にはとても大切なことです。
そして、その癒しを真に与えてくれるのが、一人の時間!
一人時間は、なかなかポイント高いですよね。
以下では、その理由を解説していきます!
1. その時間を自分のためだけに使える
一人の時間は、当然ですが、自分のためだけに使えます!
家族や会社のために使うでもなく、自身のために使えるのです。
もうこの時点で、癒しそのものですよね。
2. 自分のやりたいことができる
一人であれば、他人に左右されることなく、やりたいことができます。
誰にも束縛されることなくできることほど、こんな幸せなこともありません。
私も、一人の独身時代から、結婚して家族を持つことになり、束縛されることがほんと多くなりました。
夫や子供という存在のために、自分の時間は大幅に減り、自分の時間を確保するのが難しくなっていったのです。
でもこれも、自分の選んだ道ですし、家族といられることでも、得られた幸せはありました。
けど、その中でも、一人の時間を時々もてるというのは、至極の時間でした!
自分のやりたいことに挑戦できたり、ボッーとしたりできる時間。
一人時間を作ることには、ほんとメリットがありますよね!
3. 真の自分に戻れる
誰かと一緒に過ごす時間では、少なからず演じている部分があります。
それは、本当の自分をだしたら、その場の雰囲気に合わないと思ったり、嫌われたりすることを恐れるからです。
なので、本来の自分でいるつもりでいても、どこかしら補正した自分を見せていたりします。
けど、それも、一人の時間であるならば、そんな必要もありません。
本当に真の自分でいられるのです!
まとめ
ということで、以上です。
”一人時間が、自分を癒せる”ということを、少しはわかっていただけたでしょうか?
「もうすでにわかってる!」という人はいいですが、そうでなかった人は、これからは意識して、自分だけの時間をもつようにしてみてください!
そして、自分に癒しを与えてあげましょう。
でも、何かをしなければいけない、ということでもありません。
ぼーっと、景色を眺める時間であってもいいのです。
日常のあらゆる縛りから逃れて、生きてることを感じましょう!
そのままの自分に返ってみましょう!
…それでは、これで終わりにしますね。