こんにちは、ゆ〜みんです。
早速ですが、うちには、娘が3人います。
それも、大学生を筆頭に、高校・中学です。なので、今が1番お金のかかりどきですね。
けど、だからこそお金を運用して、少しでも増やしたいと思っています!
2年前から始めた資産運用

うちでは、2年ほど前から、資産運用をし始めました。
というのも、それまでは、貯金が1番リスクが少なく、確実だと思っていたからです。
けれど、今後の娘たちの学費のことを考えると、今の貯金を当てていたら、確実にまかなっていくことができないと悟ったのでした。
資産運用を始めた理由
資産運用は、教育費を貯めるために、始めました。
というのも、大学では、公立でも年間65万円くらい、私立だとその2倍はします。また、医療系では、さらに高額に。
そんな大学に、子供を3人も入れようと思ったら、どれだけお金がかかることでしょう?それに、公立の大学に入れるとも限りません。
でも、一方で、資産運用するためには、元手のお金が必要です。そのお金を貯めていくのが、また一苦労なんですよね。
消えていくお金

お金を貯めるためには、無駄使いしないことが1番です。
けど、この春から、真ん中の娘は、新たに通信の高校に編入することになり、予定外の出費が出てしまいました。
また、娘は私立を選んだため、入学金やら、毎月のサポート代など、もろもろのお金が、数万円単位で出ていってしまいます。
さらに、来年に成人式を迎える、上の娘の着物も用意したため、30万円以上かかってしまいました。
ちなみに、上の娘は173cmと長身なため、レンタルでは着物がありません。
なので、着物を買う羽目になってしまったのです。予算に見積もっていた額の、2倍以上の額です。
これは、うちにとっては、痛い打撃でした。でも、これも仕方ありませんけどね。
思い通りにならない
家族がいると、お金は突拍子もなく、出て行ってしまうものです。
なので、「資産運用に回したい!」と思って、計画を立てていても、なかなか思い通りにはいきません。
別に、無駄使いなんかしていませんが、本当にお金というものは、貯めるのが大変なんだと思います。
まとめ
ということで、以上です。
けど、いろんなことにめげないで、少しでも運用できるよう、地道に頑張っていこうと思っています!
▼こんなやり方だと、むりやりにでも資産を増やせますよね!
