こんにちは、ゆ〜みんです。
山梨に越してきて、10日たちました。盆地で、さぞ暑いだろうと言われ、覚悟してきたのですが、埼玉の暑さとは、また全然違いました。
今回は、「山梨の暑さ」について書いています。(ちなみに、6月初旬についてです。)
昼間はやや暑いが、風が快適

午前中は、けっこう涼しいのですが、だんだんと気温が上がり、昼過ぎから暑さを感じてきます。
でも、風がとにかくあるので、(洗濯物がバタバタとなびくほど)、暑い中でも気持ちがいいですね。
6月初旬だということで、まだまだ夏本番の暑さはわかりませんが、今後も期待できそうです。
やはり、山梨は盆地といえども、高度が高いので、埼玉の暑さとは違いますね。
朝は涼しく、すがすがしい
朝起きると、外がひんやりとしています。曇った日なんかは、ちょっと寒いくらい。
それくらい、朝は気温が低めで、とってもすがすがしいです。
カッコーの声も聞こえますし、ほんと山梨の朝は気持ちがいいです。(私は、山梨市に住んでいます。)
夕方気温が下がる

日中に、いくら暑かったとしても、夕方になると、だんだん気温が下がってきます。
そして、扇風機だけで過ごせるように。
埼玉のように、夕方になっても昼間の暑さをかかえて、夜も暑くて眠れない、なんてことは、今の所なさそうです。
これから、7月、8月を向かえたら、ちょっとわかりませんけどね。
夜は窓をしめるので、エアコンをゆるくかける

夜間は外は涼しいですが、防犯上と、網戸に虫が飛んできて、はりつくのが気持ち悪くて、閉め切って寝ています。
なので、閉め切ると少し暑い感じがして、結局、エアコンをゆるくかけて、扇風機と併用という感じですね。
埼玉では、自宅の3階に寝ていましたが、網戸でも、虫がはりつくということはありませんでした。ちょっとそこだけ、残念ですね。
ということで、山梨の暑さは、今のところ、なんとか快適にすごせる感じがしています。
やはり、実際に住んでみないと、わからないものですね。