こんにちは、ゆ〜みんです。
山梨へ移住して、1ヶ月がたちました。
そこで、住んでみて分かった、よかった点を3つ紹介します!
1. いつも自然がそばに!

山梨は、四方を山々に囲まれた、盆地のなかに位置します。
なので、当然ですが自然が間近で、毎日がハイキングをしているようですね。
とかく、私の住む山梨市は、甲府市とか中心部にくらべて、より自然がある場所です。また、住んでるアパートも、駅より北部になるので、より高度が高い位置になっています。
アパートから、ちょっと外へ足を踏み出すだけで、もう即、自然に触れてる感じがしますよ!
2. 日常が、静かで平和

山梨は、とても静かな環境です。
私の住んでる場所が、山梨市だからかもしれませんが、人混みなんかは全くなく、いつものどかで、とても平和です。
私も娘も、こういった静けさを求めていたので、山梨はとてもいい環境だと思っています。
でも、静かといっても、鳥のさえずる声はホントよく聞こえますね。それも、朝4時くらいから、鳴いていますよ。
あと、山梨には小さな用水路がたくさんあって、山から流れてくる水が心地いい音をかなでています。
自然の音が聞こえる、素晴らしい環境ですね。
3. 散歩コースがいくらでもある!

山梨では、もうどこへ行っても、自然がみちあふれています。
なので、散歩コースはいくらでもあります。都会のように、「大きな河川沿いに行かないといい景色がない」というようなこともありません。
どこを歩いていても、美しい山並みが見られる散歩は、ホント最高ですね。
私はここ1ヶ月の間に、いくつもの散歩コースを見つけました。そして、日毎にコースを変えて、歩いていますよ!
でも、まだほんの一部しか行ってないので、これから、さらに散歩コースを見つけるのが、とても楽しみですね。
4. 観光場所が多く、近い

これが1番うれしいことですが、山梨には観光場所が多くあります!
また、そういった場所へ行くにも、当然ですが近いですよね。これはもうホント、山梨に来て良かったことです!
とくに、うちのアパートから近い観光名所は、「笛吹川 フルーツ公園」です。フルーツ公園からの眺めは絶大で、甲府盆地を一望できる景色が広がっています!

また、2駅離れると「石和温泉」があります。
まだまだ、出かけた先が少ないですが、これから徐々に、いろんな観光場所へ訪れてみたいなと思ってます。
ということで、以上です。
私の視点で、山梨の4つのいい点をあげてみました!
以下は、 山梨のお土産です。^^