こんにちは、ゆ〜みんです。
家賃を下げるため、近々、引っ越します〜。
家賃は、固定費最大の金額です!
これの見直しなくして、固定費は削減できません…
固定費最大の「家賃」を見直すメリット!

家賃は、ほんと、一番家計を圧迫します。
その家賃を見直すのだから、家計全体のメリットは、そりゃ大きいですよね〜。
莫大です!
うちの場合の固定費削減
うちの場合、今住んでるアパートの家賃は、もろもろ合わせて「64,940円」です。
それを、4月末の支払いから、「44,500円」にするのです。
おおよそ2万円の、固定費削減ですね〜。
なんか、国家予算みたいな感じ… (^ ^)
固定費最大の「家賃」の見直しは、最強ですね!
引っ越すかどうか、かなり悩みましたが…
でも、引っ越しといっても、初期費用や、引っ越し代とかって、先立つものも必要です。
それに、探す手間、手続きなど、いろいろ面倒なことも多い…
けど、それ以上に、固定費を下げなければ、私の給与でやっていけないという制約がありました。
実は、最近のブログでも書いているのですが、離婚を決断したのです。
なので、固定費を下げることは、必須条件に…
うんも言わず、もうやるっきゃないですよね。
私は、山梨に来て、3度目の引っ越しをすることにしました…
家賃が安いのは、最強!
とはいえ、なんど引っ越しても、結局のところ、毎月の家賃額がとても重要です!
いくら部屋がきれいでも、広くても、家賃の割合が家計を圧迫してたら、話になりませんからね。
精神的にも、よくないです。このまま住んでて、大丈夫かなって。
なので、思い切って、家賃が安いところへ引っ越すのが一番!
家賃が安いのは、最強ですね〜。